WiFiレンタルどっとこむブログ

記事一覧

自分の持ってるパソコンがWiFi対応かどうか調べる方法

「自分のパソコンがWi-Fiに対応しているかどうかってどうやったら分かるの?」

そう、買った時にWiFi対応かどうかとか意識してなかったりすると、
そんなこと分からないですよねぇ(*´ω`*)

まぁ、ここ3年くらいの間に出ているノートパソコンであったら、
ほぼほぼWi-Fi通信可能です!

で・す・が。。。
型の古いパソコンだったりするとWiFi接続できない可能性もあります(`・⊝・´)
それに、最近買ったとはいえ、確実にWiFiできるって分かってないと困りますよねぇ。

そこで!お使いのパソコンがWiFi対応しているのかしていないのか?
を調べる簡単な方法を伝授しちゃいまっす!

パソコンのパンフレットや、取扱説明書や、
パソコンのメーカーサイトや製品ホームページから、
そのパソコンのスペック(仕様)をチェックして

「802」


という数字を探すんです!

 


自分の持っているパソコンの製品番号を調べて・・・


WEBで検索!


今回は検索したら価格.comさんのサイトが出てきたので、
メーカー仕様書というのをクリックしてみましたヾ(o´∀`o)ノ



ネットワークとか通信機能みたいな項目を見つけてください。


IEEE802なんちゃらとか書いてあったら、そのパソコンはWi-Fi対応でーす!

基本的に
「通信規格」だとか
「通信機能」だとか
「ネットワーク」だとか
「ワイヤレスネットワーク」だとか
っていう項目に書いてあります!

IEEE802なんちゃらっていういうのは、通信規格を表していて、
Wi-Fi対応の通信規格ですよってことを表してるんですよ~(*´∇`*)

そんなわけなので、
仕様書に「802」って数字が見つかったら、WiFi使えます!

って覚えちゃっててください♪

簡単ですよねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪